インタビューマイク |
絵合わせパズル |
仲間分け |

マイクを使用して、インタビュー役になりきる。相手に向かって話すことやよく聞くことを学習する。 |
|

部分的な絵を見て、全体像をイメージし、パズルを完成させる。 |
|

|
|
|
|
色分けボックス |
色と名前のマッチング |
ひらがな文字盤 |

ボールを色ごとに分ける。果物の名称を見て、模型を入れる。 |
|

色の名称を覚える。色カードと文字カードを合わせる。 |
|

平仮名五十音の文字カード。単語を構成し、イラストと合わせる。 |
|
|
|
|
ビデオ絵本 |
くいしんぼうのぶたくん |
動きを表す言葉 |

|

ぶたにご飯をあげるという設定で、挨拶や「どうぞ」、「ありがとう」を伝える力を培う。
|
|

絵と言葉を組み合わせることで、動きを表す言葉(動詞)を覚える。 |
|
|
|
|
か行の言葉 |
「め」「て」「け」「は」を覚えよう |
カレーカード |

文字の読み方を自分で聞き取り、絵とマッチングする学習課題。 |
|
身体の名称を覚えて平仮名を読んだり、文字の形に注目してパズルを組み立てたりする。 |
|

野菜を自分で操作して、カレーを作りながら、野菜の名前を覚える。 |
|
|
|
|
絵・平仮名カードとフレーム |
身体の名前を覚えよう |
平仮名を覚えよう |

絵カードの単語が、何文字で構成されているか視覚的な手掛かりを得ながら理解する。単語における促音の位置を意識する。 |
|

体の部位が描かれたカードを見て名称を答えたり、全身のラストに貼ったりして、体の部位の理解を深める。 |
|

平仮名の読みを覚える。平仮名カードを並べて、興味のある物や動物の単語を作る。 |
|
動物パズル |
述語かるた |
|

下部にある平仮名カードを、提示された動物の絵に合うように貼る。 |
|

|
|