豊橋市立
〒441-8124
  愛知県豊橋市野依町上ノ山3番地の2
地図
(TEL)0532-29-7660 (FAX)0532-25-1007
くすのき特別支援学校
Kusunoki Special Needs School
  ▶各委員会の活動について  ▶PTAからのお願い  ▶活動報告
現在位置:TOP>PTA> 
 PTAからのお願い

≪資源回収のお願い≫
 資源回収の収益金は、子どもたちの学校生活を豊かにするために備品等の購入に使用されます。御家庭で回収の準備に手間もかかるかと存じますが、少ない量でも結構ですので、多くの皆様の御協力を何卒よろしくお願いします。
■アルミ缶■
【回収日
自家用車で運ぶ場合は、いつでもOKです。
バスで運ぶ場合は、毎月第1、第3水曜日にのせてください。(祝日の場合、代替日はありません。)
【回収場所
職員室東出入口傘立て横に置いてください
【注意事項】
内部は、軽く水洗いしてください。
缶は軽くつぶしてください。(足で軽く踏みつける程度)
また、新聞紙(折り込み広告を含む)、雑誌、段ボール、牛乳パック、雑紙も回収します。
回収の仕方につきましては、以下のとおりです。
■新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、雑紙■
【回収予定期間】(令和7年度)
保護者懇談週間に合わせて、年2回行います。
第1回資源回収  7月28日(月) ~ 8月1日(金)
第2回資源回収  2月 2日(月) ~ 2月6日(金)
【回収場所】
資源回収コンテナ(新聞紙、雑誌、段ボール、雑紙に分けて入れます。) (くすのきギャラリー前)
牛乳パックはコンテナ横
【注意事項】
牛乳パックは中を水洗いし、開封してください。※パックの内側が銀色のものは回収していません。

回収場所

■生徒会にも御協力をお願いします。
 下記のものがありましたら、資源回収時一緒に御提出ください。
エプソン、キャノン、ブラザーの純正カートリッジやトナー
ベルマーク(汚れは拭いてください)

≪幸せの黄色いレシートキャンペーン≫
 皆様の御協力により、令和6年度は32,300円のギフトカードをいただくことができました。これにより子どもたちのために、防災用品(ヘルメット4個、マグネットフック4個、ラミネートフィルム、ティッシュペーパーなど)を購入することができました。
 今年度も、幸せの黄色いレシートキャンペーンに参加しています。毎月11日に発行される黄色いレシートを専用BOXに入れてくださるようお願いいたします。


■幸せの黄色いレシートとは
 イオン株式会社様にて行われている社会貢献活動です。
 毎月11日、イオンデー精算時の黄色いレシートを購入者が専用BOXに投函することで、購入金額の1%分がイオン様から参加団体に寄付されます。


copyright(C) Kusunoki Special Needs School All Rights Reserved